Facebook フェイスブック|マーケティングの方法と戦略【投稿編】

Facebook フェイスブック|マーケティングの方法と戦略【投稿編】

ここではビジネスページを作った後のマーケティングのお話をします。

※作っていない方はまずFacebookのビジネスページを作成を。

Facebook「投稿」とは
・様々な種類の投稿を作成できる
・それぞれに利点がある
・エンゲージメントUPが期待できる

ブランドのソーシャルメディア戦略と目標によって、どのようなスタイルの投稿をするかが変わってきます。

ここでは、Facebookページの投稿にはどのような種類があるのかを、例を挙げて説明します。

ぜひ参考にしてください。

Facebook テキスト投稿

・文字だけの投稿
・写真も動画もリンクもなし

メリット
・会話のきっかけになる
・情報の共有には便利

デメリット
・エンゲージは低い
・ニュースフィードでリーチしづらい

Facebook
テキスト投稿のポイント

ウェブサイトへの誘導や、リード(見込み客)を直接販売に結びつけたい時、テキスト投稿は良い選択肢ではありません。

また、SNSのアルゴリズムはこのような素朴な投稿はあまり好まず、通常のニュースフィードではあまりリーチ(広告到達)されません

※ニュースフィードとは?
自分自身や友達が投稿した近況や写真、それに対するコメントなどが一覧で表示される画面のことです。

しかしテキスト投稿は何かを質問をしたり、意見を求めたりする会話のきっかけ作りに効果的です。

また、チケットの空き状況や営業時間など、視聴者が求めている重要な情報をページ上で共有するのにも役立ちます。

Facebook 写真投稿

The Soap Dispensary

・写真の投稿
・イラストの投稿
・複数枚投稿可能

メリット
・テキストより高いエンゲージメント
・顧客の注意を引くのに最適
・ダイレクトにアプローチできる

Facebook
写真投稿のポイント

例えば炭水化物が好きな人は、上記「The Soap Dispensary」のパンバスケットの写真を見て、思わず目を止めてしまうかもしれません。

人目を引く写真やイラストは、ニュースフィードをスクロールしている顧客の注意を引きます。

特に何かを売り出したい時、その商品が実際に使われている様子を撮影した写真が効果的です。

プロの写真家でなくても、ストックフォトがあれば安心です。無料のストックフォトも活用しましょう!

Facebook 動画投稿

・動画の投稿
・240分以内の動画
・短くてもOK

メリット
・写真より高いエンゲージメント
・ニュースフィードで自動再生
・ダイレクトにアプローチできる

Facebook
動画投稿のポイント

例えば、このワクチンについての入門書は1,400のシェアを獲得しています。

ユーザーは簡単にコメントや反応をしたり、自分のフィードに投稿することができます。

動画の投稿は、写真の投稿よりもエンゲージメント率が高めです。

短かい動画でも、長くてプロのよう動画でも驚くほど説得力があるのです。

Facebookでは、ニュースフィードで動画が自動的に再生されるので、多くのユーザーの目に留まることは間違いありません。

Facebook ライブ動画放送

・ライブ放送
・デバイスのカメラでOK
・編集の必要なし

メリット
・フォロワーとリアルなつながり
・動画編集の必要なし
・人気のコンテンツ

Facebook
ライブ動画放送のポイント

Facebookライブ放送とはあなたのFacebookページで、ライブストリーミングによる放送を行うことです。

フォロワーからのコメントにその場で返答できるなどより親密でリアルな方法として非常に人気があり、2020年春にはFacebookライブの視聴者数が50%増加しました。

上記ブリティッシュ・カウンシルでは、英語コースに関するQ&Aを実施したところ7,000回以上の再生回数を記録し、ライブ放送を見ていた人たちのコメントで活発な会話が繰り広げられました。

Q&A、舞台裏ツアー、製品紹介などに利用できます。

動画編集が苦手な方は、ライブ動画放送に挑戦してみてはいかがでしょうか。

Facebook リンク投稿

・リンクこみのテキスト投稿
・ウェブサイトのプレビュー表示

メリット
・投稿に直接リンクが貼れる
・自社サイトに誘導しやすい

Facebook
リンク投稿のポイント

自分の投稿にURLをリンクを貼り付けるだけ!さらに自動的にウェブサイトのプレビューが表示されます。

例えば、上記の「Wealthsimple」はウェブサイトHow-To記事のリンクを投稿しています。

画像と説明文が魅力的で目を引き、リンククリックを誘導できます。

自分のウェブサイトへのリンクを投稿するだけでなく、他ソースからのコンテンツもシェアすることもできます。

URLを貼るだけではいけません!

あなた自身の言葉を投稿に加え、読者にURLをクリックさせるような投稿にしてください。

リンク投稿はテキスト投稿よりもエンゲージメントが高く、写真や動画よりは低いことを覚えておいてください。

Facebook ストーリー

・24時間後に消える動画
・縦型フォーマット
・写真、動画もOK

メリット
・ニュースフィード最上部に表示
・動画や写真投稿の良いとこ取り

Facebook
ストーリーのポイント

Instagramのストーリーズと同様で、24時間後に消える縦型フォーマットの写真や短い動画の投稿のことです。

写真は5秒間、ビデオは最大20秒まで表示されます。

最大の特徴はFacebookストーリーがニュースフィードの一番上に表示されることです。

つまり、Facebookのアルゴリズムの影響を受けないということです。

そのためか、毎日5億人以上の人がFacebook Storiesを閲覧しています。

ストーリーは24時間後になくなるものですが、それまでの間彼らのコンテンツを興味深くのぞき見ることができます。

Facebook 固定(ピン)投稿

・投稿の最上部に固定
・どんな投稿でも固定可能

メリット
・最重要な投稿を見せることができる
・最重要な投稿が埋もれない

Facebook
固定(ピン)投稿のポイント

▼固定(ピン)投稿のやり方
・投稿を作成したら右端にある3つの点をクリック
・”トップに固定”をクリック

これであなたのページの投稿トップに固定表示されます。

人々がページを訪れたとき最初に目にする投稿なので、この機能を使って重要なニュースや優れたコンテンツが迷子にならないようにしましょう。

潜在的なフォロワーに対し、あなたのFacebookページを好きになってもらうチャンスです。

固定された記事は、いつでも好きな時に変更することができます。

Facebook ウォッチパーティー

出典:Facebook

・動画をリアルタイムで上映
・ライブに似ている

メリット
・ファンやフォロワーとのつながり
・告知によってより多くの人に知ってもらえる

Facebook
ウォッチパーティーのポイント

ウォッチパーティとはFacebook上で動画をリアルタイムで上映し、ファンやフォロワーと一緒に体験する方法です。

新製品の発表会やミュージックビデオのワールドプレミアなど、通常の動画をイベント化することで話題性を高めることができます。

イベントを作成することで、ウォッチパーティ(またはFacebookライブイベント)を宣伝することもできます。

Facebook その他のオプション

出典:HootSuite

・求人情報
・特別な広告
・慈善活動の資金調達

Facebookページでは、その他にも求人情報や特別なオファーを掲載することができます。

Facebookの投稿とは、想像以上に使いみちがたくさんあるのです。

完璧な投稿タイプを選ぶためには

試す

自分のブランドにぴったりの投稿タイプを見つけるには、少しずつ試してみることです。

いろいろな組み合わせを試してみて、何がうまくいっているのか分析結果に目を向けましょう。

聞く

ソーシャルリスニングで人々があなたの会社の何が好きで、またはどんな改善点を求めているか知ることもできます。

※ソーシャルリスニングとは
Twitterやブログなどソーシャルメディア上で交わされるユーザーの自然な会話を収集・分析し、リスク管理や商品開発などで活用すること。

広げる

他のプラットフォームで効果を上げているコンテンツをFacebookに投稿してみてはいかがでしょうか?

・コメントがついたブログ記事
・いいねが多いインスタグラム
・バズったツイート など

単にクロスポストするのではなく、クロスプロモーションのベストプラクティス(結果を得るのに最も効率のよい方法)を用いてコンテンツを共有するようにしましょう。

※クロスポストとは?
同じ内容を複数の場所に投稿すること

※クロスプロモーションとは?
異なる製品、あるいは2社以上の企業が協力して行うお互いの製品の相互販促促進活動のこと


関連記事


リファレンス|Hootsuite:Facebook Marketing in 2021: How to Use Facebook for Business

おすすめ記事